« 2015年01月 | メイン | 2015年03月 »

2015年02月 アーカイブ

2015年02月01日

「しんぶん赤旗」の配達と集金、ガス水労組の旗開き


hashi150201.JPG

 おはようございます。ひどいですね。残虐非道な行いです。後藤さん殺害か、のニュースを聴いて怒りでいっぱいです。写真は今朝の吉川橋です。

 昨日は朝早くから「しんぶん赤旗」日曜版の配達と集金でした。先日のつどいに協力してくださった家や参加できなかったけども心配していてくださった方も声をかけてくださいました。参加された方は、「いかったね」の気持ちがまだ残っているようです。あれこれと感動した話をしてくださいました。今度は2月22日、希望館において決起集会です。午後4時からという時間帯ですが、藤野やすふみ新衆院議員も参加されることですし、ぜひ成功させたいものです。

 夕方からはガス水道労組の旗開きでした。20人ほどの参加者でしたが、いろんな交流ができました。寿司屋さんでの会ですので、寿司をいっぱい食べました。昨日はお酒を飲まなかったので、帰りには本屋さんに寄ってきました。

 活動レポート1694号、「春よ来い」の第342回、「正月休み」をホームページに掲載しました。ごらんください。

2015年02月02日

山間部で一日中街頭宣伝


hashi150202.JPG

 朝早く、除雪車の音がしました。おはようございます。久しぶりに除雪車が出動しましたね。もっともわが家の小型除雪機は動かしません。もう少し様子を見てからにします。写真はわが家のすぐそばの吉川橋です。バスは原之町方面へと向かっています。

 昨日は午前、午後とも街頭演説でした。当初、地区委員会の大型宣伝カーを使ってやる予定でしたが、道路の路面が荒れていたので危険だと判断、私の四輪駆動の小型宣伝カーに切り替えました。演説場所は市の西部の、それも山間部中心でしたので正解でした。大型宣伝カーならば、坂道で動けなくなったことでしょう。小型宣伝カーに乗って行ったおかげで、小さな集落にも入ることができました。うれしかったのは、まったく知らない土地に入って行ったにもかかわらず、聴衆が出てきてくれたことです。その数、合計3人。少ないと思われるでしょうが、すごい雪と寒さの中、演説を聴いてくれるというのですから、私としては大満足でした。演説が終わって話を聴いてみると、2人の方は私の活動レポートをいつも楽しみに読んでいてくださるとのことでした。いま一人の方は原発再稼働のことが気がかりで、私の話を聴きにきてくださったのでした。

ennzetu150201.JPG

 夕方、家に戻ってから、香煎(こうせん)をご馳走になりました。先日、大島区の「青空市場」に頼んでいたものがきたのです。昔、母が作ってくれたものに比べると薄味ではありましたが、なつかしさでいっぱいになりました。

ko150201.JPG

 きょうは午前中に議員団会議、午後からは街頭宣伝です。

2015年02月03日

9日に、談合疑惑で住民監査請求へ


sora1502031%20%281%29.JPG

 トトトトトトトトト。おはようございます。近くの林の中らキツツキの木をつつく激しい連打の音が聞こえてきます。なんか、春が近づいてきたような気がします。

 昨日は午前中に議員団会議を行いました。3月議会に向けての当面の活動について、談合疑惑解明の活動、(仮称)厚生産業会館建設に対する対応などを中心に協議しました。この中で、新潟市の弁護士との連絡調整の結果、談合疑惑に関して9日の午後、市民有志とともに住民監査請求することを正式に決めました。また、(仮称)厚生産業会館については住民投票の提案に向けての準備作業に入ることを確認しました。

 午後からは街頭宣伝です。板倉区、清里区を中心に回りました。雪の中での宣伝ですから、どの程度聞こえるか心配ですが、元気に演説してきました。写真は清里区の鈴倉です。柿崎区の水野ほどの規模ではありませんが、水を流して道路の消雪をしている状況を見ることができました。雪国での工夫ですね。

mizu150202.JPG

 きょうはこれから直江津で朝市宣伝です。それが終わってから直江津地域で街頭演説をお昼まで行います。午後からはドコモショップへ行くなどの雑用をこなし、その後デスクワークです。

2015年02月04日

朝市で「幸せを呼ぶ花」もらう


asa1502041.JPG

 きょうは穏やかな一日になりそうですね。おはようございます。今朝は薄い青空も見えてきました。2月に入って、また大雪モードに切り替わるかもしれないと心配したのですが、きょうの空を見る限り、たいした雪も降らずにいきそうです。
 
 昨日は朝市宣伝からスタートしました。2月に入って、店の数も増えてきましたね。靴屋のおばさんの顔を今年初めて見ましたし、ほかにも今年初めてのお店がいくつかありました。店の数が増えていくと何か活気が違います。市では、またもらいものをしました。今回は「幸せを呼ぶ花」です。この花をくださった方は吉川区出身の方です。何かいいことあるよ、一緒に宣伝した人にそう言われました。おかげで、午前中の街頭宣伝も午後からの活動も気持ち良くやれました。おかあさん、ありがとね。

shiawase150203.JPG

 午後からは母と妻とで、近くにある県立吉川高等特別支援学校3年生による「はっぴぃカフェ」に出かけてきました。90歳の母は、スリッパを脱ぎ、3階の会場まで自力で上がりました。校長先生に「おいくつですか」と尋ねられ、「91歳です」と数え年で答えていました。ジュースを飲んで、感想文には、「おいしかったです」と書いていました。3人で喫茶へ出かけたのは初めてです。いい日になりました。写真は感想文を書く母です。

haha150203.JPG

 きょうは午前中、街頭宣伝です。午後からは活動レポートの作成作業です。

2015年02月05日

冬の晴れはいいですね


asatuki150205.JPG

 今朝は冷えましたね。おはようございます。まだ薄暗い中、家を出て事務所に向かう時、西の方角にお月さんを見ました。朝もきれいなんですねぇ。

 昨日は午前中が街頭宣伝でした。天気が良かったので、宣伝がしやすく声も通りました。農村部での宣伝なので、車で通行する人以外、ほとんど会わないのですが、おもしろいことに福祉の話をしていると社会福祉法人の車が通り、農業の話をしている時には農業団体の車が通りました。その車の中には知っている人もいましたよ。偶然なのでしょうが、うれしくなりました。

gaisenn1502041.JPG

 昨日はおてんとうさんがずっと顔を出していて、暖かでした。田んぼの水もだいぶぬるみましたね。

tannbo150204.JPG

 午後からはデスクワークでした。具体的には活動レポートの作成です。「春よ来い」は一昨日にもらった「幸せを呼ぶ花」をめぐる話を書きました。前の日の出来事ですから、書きやすく、一気に書き上げました。その他の記事もめずらしく苦労しないで書きました。

 昨日もうれしいことがいくつかありました。昼食を食べた食堂ではご主人から私の活動レポートを見せていただきました。ちゃんととじておいてくださったのです。ここのご主人は花に関心を持っておられました。また、ガソリンスタンドでも休憩室に私のレポートが広げてありました。お店の人なのか、お客さんなのか、訊いてみればよかったなぁ。夕方は、柿崎区の山間部へ流しの宣伝に行きました。というよりも夕焼けがきれいだったので、宣伝をしながら、写真を撮りに出かけたのです。いい景色に出合いました。

yuuyake1502042.JPG

yuuyake1502043.JPG

 きょうは午前が街頭宣伝、午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達と柿崎病院後援会の理事会です。懇親会もあります。  

2015年02月06日

演説後、対話がはずむケースがいくつも


asa1502061.JPG

 明け方にアラレが降ったんですね。おはようございます。今朝はそう寒くはなく、風もちょっぴりです。市内の山間部では3メートルの積雪だというのに、こちらはもう雪がなくなりそう。毎日、雪の少ないところと多いところを行き来していると、この差が気になります。雪の中での生活で困難を抱えている人たちのことを忘れてはなりません。

 昨日は農村部で街頭演説でした。最初の場所で演説を始めたら、近くに住むお母さんが出てきてずっと聴いてくださり、最後は拍手までもらいました。たった一人の拍手でもすごい大きな励ましです。演説が終わってからは、東北大震災の被災者のことなどで対話がはずみました。初対面の人ですが、今度、お茶をご馳走になる約束をしました。昨日は天気が良かったのもあって、外へ出て話を聴いてくださる場所がいくつかありました。ある集落では、散歩している方々が足を止めて、聴いてくださいました。ここでも拍手をもらいました。ここ数日、ほぼ同じ内容の演説をしているのですが、拍手があるところとないところの差は何なんだろうと考えました。

gaisenn1502051.JPG

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版を少し配達し、その後県立柿崎病院後援会理事会へ。藤森病院長の報告に注目しました。病院長は、上越市北部の医療などの状況をデータに基づいて語り、問題点と課題を浮き彫りにしました。注目したことのひとつは医師不足の状況です。「頸北医療圏(柿崎区。大潟区、吉川区)」では、人口10万人当たりの医師数は90人(全国は224人、新潟県187人。いずれも平成21年度地域保健医療基礎統計)と極端に低い数値となっています。また、新潟県の人口10万人当たり在宅療養支援診療所の数は、平成23年7月で4.7(全国平均10.1)となっており、全国45位であることも示されました。そのほか訪問看護ステーションが北部にないことも問題点の一つに挙げられました。ここら辺は調べて、対応策を検討したいと思います。

hujimori1502051.JPG

by1502052.JPG

 きょうは午前中が街頭演説、午後からは活動レポートの印刷と「しんぶん赤旗」日曜版の配達・集金です。

2015年02月07日

印刷機がトラブル


asa1502071.JPG

 空を鳥がゆっくり飛んでいます。おはようございます。今朝は穏やかな朝を迎えています。青空は多くはないのですが、次第に多くなりそうな感じです。

 昨日は午前が街頭宣伝と挨拶回りでした。時々ミゾレとなる悪天候でしたが、半日フル回転できました。演説の途中、車を止めて野菜をくださった農家の方もありました。そばを通り過ぎていく車の運転手さんの視線がやさしい感じがして、気分よく演説できました。挨拶回りでは、米価の暴落でもうやっていけないという痛切な声が寄せられました。中には、「これほどいじめられても自民党に入れるんかね」という人もいました。農家、生産組織の経営をめぐる状況は深刻です。写真は楠の下で演説しているところです。

kusunoki150206.JPG

 午後からは早めに印刷を終わらせて「しんぶん赤旗」日曜版の配達に出る予定だったのですが、印刷機にトラブルが発生して思うようにいきませんでした。トラブルは思った以上に重症です。これまで300万枚を印刷してきた機械だけに、部品をいくつか交換するだけでなおってくれるかどうか。残りはよその印刷機を借りて印刷することにしました。

innsatu1502061.JPG

 きょうは午前中に街頭宣伝、午後から「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年02月08日

竹やぶの向こうから拍手が


tuki1502081.JPG

 今朝は冷えましたね。おはようございます。なかなか布団から出れず、6時半に起床しました。いつもと違う道を通って事務所に向かいました。いつもと違う道にはそこなりの素敵な風景があります。雪捨て場の大きな雪の山の向こうにおぼろ月が見えました。吉川の流れは雪が少しずつ解けているのでしょうか、ゆったりとした流れになっています。

yoshikawa1502081.JPG

 昨日は午前が街頭宣伝でした。晴れていたので音が遠くまでよく届きました。どこでも何人かの人がいて、話ができました。ある場所では、演説を終えた瞬間、竹やぶの向こう側から拍手が聞こえてきました。隠れているわけではなく、見えなかっただけだと思いますが、人の気配がしなかったところからの拍手って、これまたいいもんですね。「お姿は見えませんが、ありがとうございます」とマイクで呼びかけました。家の前でずっと立って聴いていてくださったおじいちゃん、握手に行ったら、「おまさんに入れるよ」。うれしい言葉でした。

gaisenn150207.JPG

 活動レポート1695号、「春よ来い」第343回、「幸来花」をホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうは午前中が宣伝行動、午後からは2か所で「新春の集い」があります。忙しい一日になりそうです。

2015年02月09日

直江津、高田でも新春のつどい


asa1502092.JPG

 強い風が吹いています。おはようございます。今朝は明け方になってブルが出動したようです。積雪はたいしたことがないようですが、地吹雪になる恐れがあります。気をつけて車の運転をしたいものです。

 昨日は午前中に市内山間部で街頭演説をしました。一昨日と違って雪の多い地域に行ったのですが、あまり寒さを感じませんでした。日曜日で天気はまずますだったので。散歩している人が多かったですね。久しぶりに再会した人もいました。この方からは農業の現状についての大変さを訴えられました。雪おろしの手を休めて聴いてくださった方もありました。

gaisenn1502081.JPG

 午後から、直江津と高田で新春のつどいがありました。県議選告示まで2カ月を切った中、いずれも必勝をめざして大いに盛り上がりました。直江津会場では、先日の三八市でもらった幸来花(幸せを呼ぶ花)が紹介され、うれしかったです。しばらく会えなかった柳川月さんにも会え、よかった。乾杯の音頭をとったのは笠原文人さん、90歳です。元気なのにはびっくりでした。高田会場では、「はしづめ法一物語」をスライドで紹介してもらいました。赤ちゃん時代や青年時代の写真まで出してもらい、まるで結婚式のようでした。

tu1502081.JPG

kouraika150208.JPG

tu1502082.JPG

tu1502085.JPG

tu1502086.JPG

 きょうはこれから朝市宣伝です。午後からはガス水道局所管の入札談合疑惑での住民監査請求、議員団会議と続きます。

2015年02月10日

ガス水道局所管工事の談合問題で住民監査請求


yuki1502101.JPG

 降りましたね。おはようございます。昨晩から降った雪は30㌢ほどになりました。完全に冬に逆戻りです。朝早くから除雪車が賑やかです。

 昨日は午前が高田での朝市宣伝と街頭宣伝でした。時々激しい雪となり、前がよく見えなくなることもありました。こんな時に話を聴いていてくれる人がいるかどうかわかりませんが、国会や厚生労働省などの動きと日本共産党の見解を話させてもらいました。市ではお店の数が数店という寂しさでしたが、それでもビラを配り、話ができました。

se1502091.JPG

se1502093.JPG

 午後からはガス水道局所管の本支管工事における談合疑惑に係わる住民監査請求を私たち、日本共産党議員団と住民有志で行いました。談合が行われ、1億5235万円の損害を上越市に与えたとして、市長は業者に損害賠償請求をすべきという勧告を出すべきだという内容です。詳しいことは議員団ニュースなどでお知らせする予定です。提出後、記者会見も行いました。

gasu1502091.JPG

 きょうはこれから市役所です。車がまともに走れるかどうか心配です。

2015年02月11日

大島区、安塚区、牧区の新潟県災害救助条例適用

asa1502111.JPG

 穏やかな朝になりました。おはようございます。昨晩からの雪もたいしたことがなくホッとしています。でも、山間部は4㍍を越えたところも出てきており、たいへんです。油断はできません。

 昨日は出勤前の門前ビラ配布があるというので午前7時過ぎに出たのですが、市役所へは8時過ぎの到着になりました。ただ、残念なことに、昨日の朝は大雪の対応でみんな忙しく、ビラ配布活動は中止となりました。

 午前10時から政策形成会議がありました。空き家対策条例案のパブリックコメントに対する回答について協議しました。パブリックコメントは10数件ありましたが、条例案を変更することになるものは見当たらず、このまま3月議会に提案される見込みとなりました。ただ国交省の方で指針の作成作業が行われており、その内容によっては、一部修正が出てくる可能性はあります。

 午後からは街宣活動の予定でしたが、大雪でどこも道幅が狭く、雪が落ち着くまで中止としました。その結果、私の方は予定外だった床屋さんでの散髪、写真撮り、デスクワークなどをやりました。

 床屋さんへ行っている時に、竹島県議から緊急電話が入りました。大島区、安塚区、牧区に県災害救助条例が適用されたという連絡です。この連絡を受けて、きょうはこれから大島区などの状況を見てきます。

2015年02月12日

大島区、安塚区など豪雪地を視察

yuuyake150211.JPG

 今朝も穏やかな朝となりました。おはようございます。いまのところ、雪も雨も降っていません。写真は昨日の夕方のものを載せました。3月なら何度か見ているのですが、2月にこのようなきれいな夕日を見れるとは思いませんでした。撮影場所は柿崎区高寺付近の田んぼです。

 昨日は豪雪で県災害救助条例が適用された大島、安塚、牧区をまわってきました。天気が良かったので、屋根の雪下ろしをしている人があちこちにいましたね。一人暮らしのあるお母さんは、「家の中は昼間でも電気をつけないと真っ暗。ユンボで家の周りを掘ってもらうけど、今度が3回目」と言っておられました。1枚目の写真は安塚区の上船倉の405号線、2枚目、3枚目は大島区の積雪計設置場所です。昨日朝の段階で、大島区田麦が3㍍90㌢、同区菖蒲が3㍍70㌢だそうです。

yuki1502111.JPG

yuki1502112.JPG

yuki1502113.JPG

 このところ、印刷機の調子が悪く、修理に出しているのですが、昨晩、代わりの印刷機で印刷しようとむかってみたのですが、こちらも具合が悪く、まったく進みませんでした。新しい活動レポートは印刷枚数が多いので、どうしたらいいか困っています。きょうの動きにも影響を与えそうです。

 きょうは当初の予定では、新潟行きだったのですが、市内にとどまって活動することになりました。それも印刷機次第で、どういう動きになるのか不明です。

2015年02月13日

雪の壁があっても


hashi1502131.JPG

 朝起きたら、外は再び白の世界となっていました。夜中から明け方にかけて降ったのでしょうか。風も出てきました。写真はわが家のすぐそばの吉川橋。地盤改良用の黒い機械がどんと立っています。

 昨日は印刷機の故障により、大幅に予定が狂いました。印刷機は300万枚を超えていて、その代替えの機械を借りているのですが、それはパソコンからの電子情報を受け取ることができません。やむを得ず、コピー機にデータを読み取ってもらい、紙にコピーしたものを元にして印刷機にかけました。活動レポートの写真の写りは悪く、とても見にくいものとなっていますが、お許しいただきたいと思います。来週号までにはなんとかしたいと思います。

 午後からは街頭宣伝でした。市内の中央部から南部にかけて車を走らせました。山間部で、高い雪の壁があって、「これじゃ誰一人聴いていないね」とスタッフと話していたのですが、100㍍くらい離れたところで3人の方が聴いていてくれました。うれしかったですね。どこかで誰かが聴いていてくださる、そう思ってこれからも演説を続けます。

sekita1502121.JPG

 きょうはこれから朝市宣伝、そして街頭宣伝と続きます。午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年02月14日

「幸来花」をくださった方と再会


miti150214.JPG

 今朝は雪はちらちらです。おはようございます。昨晩から今朝までの降雪量は5㌢ほどでした。小型除雪機の軽油がなくなりそうなので、助かりました。青空もちょっぴり出てきました。

 昨日は直江津での朝市宣伝でした。安倍総理大臣の施政方針演説にふれながら、安倍内閣の暴走にストップをと訴えました。恒例となった市でのレポート配布では、3日に幸せを呼ぶ花、「幸来花」をくださったお母さんと再会しました。もちろん、レポートの8日号に掲載したエッセイ、「幸来花」も渡しましたよ。喜んでくださいました。このお母さんから、今度は水ようかんをもらいました。春になったら、山菜でもお返ししようと思います。

asaiti1502131.JPG

 市宣伝が終わってからは上越大潟線沿いで街頭演説を繰り返しました。吹雪の中でしたが、通る車の運転手の応援に励まされ、11時半頃まで頑張ることができました。

 演説を終えてからは活動レポートの新聞屋さんへの持ち込み、そして「しんぶん赤旗」日曜版の配達で夕方までかかりました。途中、携帯電話が鳴り、車を止め、話をしました。電話を終わって、外を見ると、そこにはお地蔵さんが私を見ていました。偶然ではありましたが、なんとなくうれしくなりました。

0jizou1502131.JPG

 夕方、大島区で空の動きに注目しました。竹平では少し青空が見えました。板山ではうっすらとオレンジ色に染まった空がきれいでした。

takebiro150213.JPG

itayama150213.JPG

 きょうは午前中、山間部で街頭宣伝、午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年02月15日

バレンタインデー

setugenn150215.JPG

 穏やかな朝です。おはようございます。しとしと降っていた雨も上がり、今朝は曇り空です。雨のせいでしょうか、昨日までの雪の色が少し変わって、やさしい白色になってきました。春が近づいてきたということでしょう。

 昨日は午前が山間部での街頭宣伝でした。空の変化が激しく、晴れたかと思うと、次の演説個所では雪になり吹雪く。演説が終わるころには再び青空が見えてくる。そんななかでの演説でした。従弟の親せき筋の人が近所の人に「話を聴いて」と声をかけてくれたり、寒いにもかかわらず、2階の窓を開けて終わりまで話を聴いてくださる方もありました。そばに来て、22日の午後4時から希望館の大ホールで行われる「県議会に春を呼ぶつどい」に参加するよと声をかけてくださった方もありました。ありがたいことです。

gaisenn1502141.JPG

 午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達でした。途中、地元事務所に戻ると、仲間たちが寄りあいをしていました。ちょうど昨日はバレンタインデーということもあって、チョコレートやカボチャプリンなど、みんながおいしいものを持ち寄っており、楽しいおしゃべりがはずんでいました。配達は夕方までかかりました。このところ、ずっと会うことができなかった人とも会うことができました。

kabotya150214.JPG

 活動レポート1696号、「春よ来い」の第344回、「枯れ木」をホームページに掲載しました。ごらんください。

 きょうはこれから街頭宣伝です。午後からは訪問活動になります。

2015年02月16日

地元街宣で元気をいっぱいもらう

asa1502161.JPG

 冷えました。おはようございます。凍み渡りできるところまではいきませんが、まわりの景色もきりっとしています。

 昨日は午前中、地元で街宣でした。天候はいまいちでしたが、どこへ行っても知っている人ばかり。車のクラクションを鳴らして通り過ぎる人、「がんばれ」と車を止めて声をかけてくれる人がいました。一番多かったのは車の中から手を振ってくれる人でした。家の前に出てきてじっと聴いてくれ、最後には拍手をしてくれる人も何人かいました。元気をいっぱいもらった街宣になりました。

 午後からは地元でビラ配布をしました。外はけっこういい天気になり、歩いていても気持ち良かったです。ミツマタもつぼみがはっきりしてきました。

sora1402152.JPG

mitumata150215.JPG

 きょうはこれから議員団会議です。早く終われば、午後から宣伝活動をしたいと思っています。

2015年02月17日

議員団会議、街宣、つどいと続く


asa1502171.JPG

 まったく無風です。おはようございます。今朝は静かですね。聞こえるのはストーブの音だけです。東の空が明るくなってきました。まずまずの天気になるのかなと期待しています。

 昨日は午前中が議員団会議でした。3月議会に(仮称)厚生産業会館問題で住民投票を行う提案をする予定なので、議会事務局と打ち合わせをしました。また、明日の総務常任委員会で新水族館について議論されるというので、それについても協議しました。配布された資料によると、新水族館建設費用は大幅に増えて、113億3000万円になるそうです。まずは市の説明をよく聴く、そしてそれについて市民の意見を聴こうと確認しました。

 午後からは街頭宣伝でした。空は青く、最高の演説日和でした。演説の途中、若いお母さんと子どもさんが散歩しているところに出会いました。この子どもさん、じつは昨年の夏のコンサートで偶然、隣同士になり、どういうわけか私の股ぐらに入って一緒に手拍子をしていたかわいい男の子でした。久しぶりに再会し、ふたりでVサインをして記念撮影しました。ちょっぴりはずかしそうでしたね。

houdaiji150216.JPG

gai1502161.JPG

 夕方からは集いでした。県議選勝利に向けて参加者のみなさんがそれぞれの思いを語ってくださいました。とても有意義な会となりました。参加者の一人の方からアロウカナという卵をいただきました。チリ原産という青いたまごです。普通の卵よりも栄養価は3倍も高いとか。この方からは烏骨鶏の卵もいっしょにもらいました。

gai1502164.JPG

 きょうはこれから街頭宣伝です。午後からは原稿書きをする予定です。

2015年02月18日

懐かしがって声をかけてくださる方も


asa1502181.JPG

 今朝は曇り空です。おはようございます。朝5時過ぎから事務所に来て、原稿書きをしています。昨日は里山歩きなどをして気分転換をしながら仕事をしたのですが、原稿書きの方はいっこうに進みません。
 
 昨日は午前中に三和、板倉、中郷方面へと宣伝カーを走らせました。中郷区での街宣では、私の話を聴いた後も家に入らないお父さんがいました。この方はわが家に何度か来たことがある、懐かしくなったと声をかけてくださいました。日米共同訓練時の油流失事故の際、私が現場付近に駆けつけたことを知っている人もいました。私のレポートを読んでいてくださる人が何人もいましたね。昨日は福祉施設や農業生産法人も訪問し、深刻な話もお聴きしてきました。

gai1502172.JPG

 きょうは一日中議会です。各派代表者会議、総務常任委員会、建設企業常任委員会、厚生常任委員会と続きます。全部は出られませんが、いずれも重要なことが審議対象となっています。

2015年02月19日

新水族博物館。説明不足、資料不足の声、相次ぐ


asa150219.JPG

 今朝は雪模様になってきました。おはようございます。先ほどから雪が降ったりやんだりしています。このところ冬の青空を何回か見ているので、雪になってくると気が重くなってしまいます。

 昨日は各派代表者会議、総務常任委員会、厚生常任委員会等会議がいくつも続きました。各派代表者会議で注目したのはガス水道局所管の工事における談合疑惑解明の動きです。市議会の会派、市民クラブ(柳沢周治代表)が議長に「100条委員会の設置を検討するための代表者会議の開催を求め、申し入れを行い、それを受けて3月4日の本会議終了後、100条委員会の設置をするかどうかの協議を行うことが決まったのです。この動きは歓迎です。

 概算事業費が当初の71億4000万円から113億3000万円へと大きく膨らんだ新水族博物館整備事業について昨日、市議会総務常任委員会の所管事務調査が行われました。
 この中で市は、「日本海側を代表する水族博物館になるとともに、市民の誰もが愛着と誇りを持ち、未来を担う子どもたちに夢を与え、それを育んでいける場」「当初予定していない工事費や現下の経済情勢から資材等の高騰により事業費が増加することになるが、これまで積み重ねてきた市民の思いを具現化し、当市に相応しい魅力ある水族博物館を整備するために必要な事業であり、事業費である」と説明しました。
 これを受けて、委員からは、「これまで新水族館は必要、まちづくりにも大きな役割を果たすと賛成してきた。だが、前回の説明では場所の変更により事業費は安くなるということだったはずだ。1.6倍というのは計画が甘かったのではないか」「価値ある投資だと思うが、わずか1年の間にこれだけアップしたことの説明が不足している。説明する資料としては貧弱だ」「(言い方がおかしいかもしれないが)身分不相応でもいいから、すばらしい水族館であってほしい」「日本一にするために増やしたとみているが、基本計画の中では、63億円を最大限にするとなっていたはずだ。もっと細かい説明が必要だ」「ぜひ建設をと張り切っていたが、(今回の計画を見て)正直言って疲れがどっと出た。説明の内容がどんぶり勘定的に聞こえてならない。どうしてもというなら、もっとデータをきちっと出してほしい。具体的に積み上げた部分を書きもので提示すべきだ」などの声が相次ぎました。
 今後、より詳しい資料が出てくると思いますが、採算性を含め、しっかりしたものを提示してほしいものです。このままでは市民は納得しないでしょう。

soumu1502181.JPG

 上越市は昨日の厚生常任委員会で上越市保育園の再配置等に係る第2期計画(案)を発表しました。
 保育園の再配置等に係る計画は保育園施設の老朽化や少子化の進行に伴う保育環境整備として平成23年度から取り組まれています。これまでの第1期計画では、有間川保育園など4園の統合、下正善寺保育園の廃止、東城保育園の民営化などを進めてきました。
 平成27年度から30年度までの第2期計画(案)のなかでは、「施設の老朽化と安全な保育環境への課題」についてふれ、公立認可保育園43園、地域保育園1園のうち、18園が耐用年数を超過していることや、0歳児受け入れのために必要な乳児室や設備等が不足している施設もあることなどを明らかにしています。子どもたちの安全な保育ということを考えたら、これらは早急に解決すべき課題です。
 第2期の計画(案)で取り組む具体的な内容として今回示されたのは、吉川区新保育園の整備及び民営化(吉川中央保育園・旭保育園、私立吉川保育園が対象)、北本町保育園の移転整備、中央保育園・古城保育園の統合、移転整備、名立区新保育園の整備及び民営化(名南保育園、私立たちばな保育園が対象)です。
 保育園の再配置は子どもや保護者のくらしにも大きな影響を与えます。市の保育の責任を明確にしつつ、関係者と十分に話し合ってほしいものです。

 きょうはこれから朝市宣伝です。急がなければ。

2015年02月20日

白鳥が迎えてくれた

hakutyou15021911.jpg

 昨晩の雨が上がりました。おはようございます。雨は上がったものの、こちらは曇り空です。青空が出てくれるとうれしいのですが。

 昨日は午前中に朝市宣伝、そして街頭宣伝と続きました。青空が広がり、日差しがまぶしいくらいでしたね。市街地、農村部と元気に回ってきました。ある集落で、ひとりのお母さんがステッキカーに腰掛けてじいっと聴いてくださり、「もう少しだね。がんばってくんない」と声をかけてくださったのには感動しました。そうそう、昨日、うれしかったのは高森付近の田んぼ脇を走っている時に白鳥たちと出合ったことです。頸城三山をバックに写真を撮ることができました。上の写真がそれです。

 午後から党会議がひとつあり、その後、家に戻って大島へ向かいました。じつは朝市で幸せを呼ぶ花、「幸来花」を買ってきてほしいと頼まれていたのです。市では残念ながら入手できず、とりあえず、先日、私が貰ったものを届けました。ついでに大島区旭地区で「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしてきました。下の写真はある家の玄関に飾ってあるものです。ここの家の奥さんはこうしたものを飾るセンスがいいですね。

kazari150219.JPG

 夕方からは日韓議員連盟の新年会でした。ここ数年参加しているので、顔見知りになった人が多く、楽しく話をすることができました。市議としては最後の議員連盟の新年会でした。会には新潟から韓国総領事が参加されていました。しっかりとした日本語で挨拶されたのには驚きました。

nikkann150219.JPG

 今朝の段階で気付いたのですが「恋するフォーチュンクッキー上越ご当地応援隊バージョン」が完成しました。知っている人が大勢出てきて、とてもひきつけられました。上越をピーアールするいい動画になりました。

 きょうはいままでレポートの印刷作業でした。これらを新聞屋さんにお願いして新聞折り込みします。この依頼と、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、それと、22日午後4時から頸城区希望館で行う「藤野新衆院議員を迎えての県政に春を呼ぶ集い」の参加要請行動で一日大忙しとなります。

2015年02月21日

市民投票実施の発議案を議長に提出


kawa1402211.JPG

 素晴らしい朝です。おはようございます。朝日が山に田んぼに川にそそいでいます。もちろん人間にも。とても気持ちのいい朝になりましたね。田んぼの雪もキラキラと光っていました。

yuki1502211.JPG

 昨日は活動レポートの印刷後、新聞屋さんへ行き、その後、市役所へ。午前の新幹線公共交通特別委員会が長くなり、お昼休みに議長に会いました。市民投票実施の発議案を提出したのです。
 現在の基本設計に基づく(仮称)厚生産業会館の建設の是非について市民意見が二分されていて、市民に直接その賛成又は反対の意思を問う必要があるとして、市民投票を行うという案です。この発議案の取り扱いについては、23日の議会運営委員会で決まります。
 日本共産党議員団が昨年10月に行った市民アンケートには、2413通の回答が寄せられました。アンケートの結果は、「(約28億9500万円の)新提案による建設に賛成」が7.1%、「(約18億3500万円の)当初の規模程度にすべき」が17.7%、「いったん白紙に戻す」が67.6%と、圧倒的多数の回答が現在の基本設計による建設には異議を唱えるものとなっていました。

siminntouhyou150220.JPG

 午後からは浦川原、安塚、大島へと車を走らせました。新潟県災害救助条例が適用された大島区では、高齢者世帯などの除雪状況を視察してきました。除雪にあたっている業者、労働者からは、「時間が足りない」「無理をせざるを得ない」などの声も寄せられました。

yuki150220.JPG

 きょうは午前中が街頭宣伝、午後からは「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。

2015年02月22日

本日、県議選必勝のつどい


kibou150222.jpg

 きょうもいい天気になりました。おはようございます。朝からきょうのつどいの準備で動き回っています。総選挙勝利報告といっせい地方選必勝のつどいは本日午後4時から頸城区の希望館で行います。大勢のみなさんのご参加をお願いします。

 昨日は2月にしてはめずらしい晴天となりました。街頭演説していても、とても気持ちが良かったですね。頸城三山も米山、尾神岳もきれいに見えました。この晴天でキクザキイチゲやオウレンが咲き始めました。

gaisenn1502211.JPG

kikuzaki1502215.JPG

ourenn1502213.JPG

 晴天で母の山菜採りもスイッチが入ったようです。今年初めて三輪自転車の乗り、フキノトウ採りに出かけました。母は来月91歳になります。もう三輪自転車は無理かなと思っていたのですが、春になると元気になるんですね。また乗り出しました。

ha1502213.JPG

 活動レポート1697号、「春よ来い」の第345回、「雪化粧」をホームページに掲載しました。ごらんになってみてください。

2015年02月23日

希望館での集いに350人


yukiwari150222.jpg

 少し風が出てきました。おはようございます。夜明けはまだです。2日間続いた晴天でいきなり春になったような気分です。わが家の庭の雪割草も花を咲かせ始めました。写真はピンボケですみません。

 昨日は午前が吉川のフォーラムでした。法政大学の田中勉先生、小島聡先生の話を聴いてきました。小島先生は吉川町まちづくり基本条例をつくるときにお世話になった先生の一人です。たいへん懐かしい再会でした。田中先生は川谷で何度もお会いしていますが、大学の先生とは思えない親しみやすさで地域に入ってくださっている方です。昨日は都合でワークショップに出れなくて残念でした。

matidukuri1502221.jpg

 夕方の4時からは希望館で集いでした。藤野新衆院議員が新しい国会の動きを生き生きと報告。改めて総選挙で躍進してよかったなと思いました。私の方は、78歳のお母さんの訴えとかつて仲良しだったKさんの戦争体験文を紹介したうえで、安倍内閣の「戦争する国」づくりを批判しました。また、県議選政策の一端を話しました。350人を超える人が集まってくださいました。終わってからは、北部ブロックの「新春のつどい」でした。お忙しい中、お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。

hashi1502222.JPG

 昨日は母が採ってきてくれたフキノトウでつくったフキ味噌をいただきました。春の味です。香りがなんともいえませんね。

hukimiso150222.JPG

 きょうは一日中議会です。まもなく出かけます。

2015年02月24日

朝から夜まで会議の連続


hana1502231.jpg

 まだ外は真っ暗です。おはようございます。昨日から朝の時間帯の時間の使い方を変えました。いままでより早く起きて、ブログを書く時間も2時間近く早めました。明るくなる時間帯には外で活動できるようにするためです。

 写真は昨日、三八市でもらった花です。じつは議会の都合で昨日の市宣伝は仲間にまかせたのですが、どうしても市に行きたくなって、議会運営委員会開催の時間帯にちょっとだけ顔を出してきました。お店のみなさんからは、「どうしたのか」「仲間とはぐれたのか」など声をかけてもらいました。お店の人たちの顔を見るとホッとします。市では「幸来花」がほしいと思っていました。でももう花の時期は終わったようです。かわりにもらった花が写真の花です。これも幸せを呼ぶ素敵な花だとか。

 市役所では市長による新年度予算の発表と説明がありました。新年度一般家計の予算規模は1029億6601万円、前年度当初に比べて35億2587万円、3.3%少なくなっています。減額の主な理由は上越妙高駅を中心とする各種整備事業が大幅に縮小したからです。まだ、予算の中身はさわりしか見ていませんが、地球温暖化対策に本格的なに乗り出す計画づくりなど評価すべき事業がいくつかあります。その一方で、(仮称)厚生産業会館建設事業にまず2億1111万円投じるなどこれは問題だと思う事業がいくつもあります。

 午後からは月例議員懇談会、議員勉強会でした。議員勉強会は郷土史家の西山耕一さんの講演です。中央電気株式会社の電力開発を進め、上越地方を重化学工業地帯に育てた国友末蔵をとりあけての話でした。寝不足が続いていて、最初はうつらうつらしていたのですが、興味深いことが次々出てきて、惹きつけられました。水力発電所など、上越地方に近代化資産がたくさんあることを再認識させられましたね。

nishiyama1502231.jpg

 さて、時間になりました。きょうはずっと市役所で仕事です。午後からは行政改革特別委員会もあります。
 

2015年02月25日

マンサクも咲いていた


mannsaku1502241.JPG

 静かな朝です。おはようございます。今朝も5時過ぎに起きて事務所で原稿を書いています。活動レポートの原稿です。

 昨日は朝宣伝をした後、市役所へ行きました。朝宣伝ではクラクション、ライト、手上げが増えてきました。年に何回かお世話になる料理屋の社長さんも窓を開けて手をあげてくださいました。よくわかったなぁ。

asadati1502241.JPG

 午後からは行革特別委員会がありました。議題は行革推進計画、公の施設再配置計画、定員適正化計画、事務事業の総点検の結果など重要課題が目白押しでした。でもすべて確定済みのものばかり、質問によって内容が変わるものではありません。3月議会の前の説明会と言った感じでした。入札・契約では2000万円以上のものを制限付き競争入札にしていくという案が出て、もっと引き下げるよう求めていましたが、下がりませんでした。また、議論していかなければなりません。

ore150224.JPG

 さて、時間です。きょうは議員団会議です。

2015年02月26日

ガス水道局の談合疑惑、住民監査請求における陳述は28日


asa1502261.JPG

 寒いですね。おはようございます。今朝は車のフロントガラスが凍りました。道路の水たまりも凍っています。注意しないと危ないですね。

 昨日は朝から議員団会議でした。配布された議案資料を読み、総括質疑の質問項目を絞り込んでいく作業を続けました。わからないこと、地方創生がらみのことなど議論しなければならないことなどがたくさんあり、なかなか進みません。きょうも半日、議員団会議で詰めます。

 上越市ガス水道局の本支管工事における談合疑惑についての住民監査請求は今月9日に行いましたが、請求人などによる意見陳述が28日(土)夜7時から市役所5階の第2委員会室において行われることが決まりました。上越市では、住民監査請求の陳述が行われるのは18年ぶりです。
 陳述では今回、代理人となった弁護士さんや元入札監視委員会の委員だった人などが陳述を行う予定です。陳述は傍聴することが可能です。ただ、定員は20人ということで、それを越えた場合は抽選となります。

 昨日は午後4時頃から街頭宣伝、訪問活動を行いました。街頭演説をしていたら、大島区から移り住んだという人がじっと話を聴いてくれ、お茶までご馳走になってきました。その際、いただいたのはコンニャクとキウイフルーツ、とても美味しかったです。

kiui150225.JPG

 夜は藤野新衆院議員の初質問をインターネット録画で見ました。新人とは思えない、ものすごい集中力と迫力で田中原子力規制委員会委員長や宮沢大臣を追及していました。学ぶべき点の多い質問でした。

hujino150225.jpg

 これから朝宣伝です。その後、議員団会議、街頭宣伝と続きます。

2015年02月27日

議員団会議、街宣、つどい


buru150226.JPG

 おはようございます。まだ、外は真っ暗です。風が強く吹いています。きょうは荒れそうです。

 昨日は朝宣伝の後、議員団会議、街頭宣伝、つどいと続きました。議員団会議では総括質疑の項目の検討です。市長の所信表明、議案の中からいくつかピックアップし、平良木議員に登壇してもらうことになりました。街宣は浦川原、牧、安塚とまわりました。運転手さんともう一人、応援の女性がついてくださり、元気に回ることができました。各地で雪庇落としが行われていました。

gaisenn150226.JPG

 夕方からはそばを食べながらのつどいでした。私の方で県議選に向けた決意をのべさせてもらい、その後は楽しく懇談しました。3時間近くになりました。

 これから「しんぶん赤旗」日曜版の配達をしながら朝宣伝に向かいます。

2015年02月28日

強風の中、朝宣伝、街頭演説など大忙し

iida1502271.JPG

 静かな朝になりました。おはようございます。昨晩は強い風が吹き荒れましたね。軽のワゴン車に乗っていたのですが、横に揺さぶられる場面が何度かありました。

 昨日も朝宣伝からはじまりました。上越大通りの市役所入り口交差点(三和ビルのそば)では私の他に3人の女性が加わり、「原発再稼働反対」などのプラカードを持ち、アピールしてくれました。風がとても強く、しかもどの方角から吹いてくるかわからないなかで、傘を手に持ち、手ぶりをしたのですが、全身びしょぬれになりました。

 午前9時過ぎには高田の朝市へ。今回は27の市、ひさしぶりに出かけてきました。2のつく日、7のつく日に行われる高田の市です。いつもは49市で宣伝しているのですが、お店を出す人はほとんど同じなのに、違った雰囲気があるのは市の場所が違うからなのでしょうか。あるお店では、どぶろくを何人かで飲んでおしゃべりを楽しんでいました。いい雰囲気でしたね。一緒にまわった人から、ビラを配布する私を大きく撮ってもらいました。おやおや、昨日はネクタイまでオレンジだったのか。朝市宣伝後、高田南部で街頭演説をしました。

iti1502271.JPG

 午後からは浦川原、安塚、大島方面へ行きました。主な目的は「しんぶん赤旗」日曜版の配達です。本日の「灯の回廊」、私は市役所で午後7時から、「ガス水道局本支管工事における談合疑惑」での監査請求陳述があるので、かなり遅い時間帯でないと行けません。そこで、昨日は安塚、大島区での準備風景を写真に撮ってきました。大島区菖蒲にある飯田邸では、外では除雪作業、中ではそばの販売などの準備をしていました。きょう、初めて知ったのは、ここにプラタナスの木があること。木の肌の独特の色合いと模様がいいですね。旭地区の庄屋の家のそばの会場へ行った時には作業が終わり、お茶を飲んでいるところでした。上の写真は勝負の飯田邸です。下の写真はそこのプラタナスと飯田邸の囲炉裏です。

iida1502272.JPG

iida1502273.JPG

 夜は上越地区平和環境労組会議総会後の懇親会に日本共産党を代表して参加してきました。牧田議長の挨拶、来賓の挨拶で次々、「4月の県議選では小山県議、橋爪さんそろって勝利を」とのべていただきました。最後の「団結ガンバロウ」では、牧田議長、小山県議、それに私も登壇して、ガンバロウを三唱しました。うれしかったですね。写真は来賓挨拶する本城市議です。本城さんはいくつになっても若々しい力強い挨拶をされます。見習わなければなりません。

honn150227.JPG

 きょうは大忙しです。これから朝宣伝、「しんぶん赤旗」日曜版の配達、葬儀、新酒を楽しむ会、ガス水道局所管の入札談合疑惑解明のために出した監査請求の陳述と続きます。先日のブログでは傍聴も可能と書きましたが。監査委員事務局では、「公開することにより、法人等の 公開することにより、法人等の 公開することにより、法人等の 権利、競争上の地位そ 他正当な益を害するお権利、競争上の地位そ 他正当な益を害するお権利、 他正当な益を害するおれがあるため」「 個人に関する事項が含まれるため」として、傍聴は不可という決定を出しました。夜遅くなって、「灯の回廊」が見れるかどうか。

2022年06月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

About 2015年02月

2015年02月にブログ「ホーセの見てある記2」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年01月です。

次のアーカイブは2015年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34