昨日は午前中が生活相談、午後からは糸魚川市、妙高市、上越市の日本共産党議員が集まっての学習交流会でした。生活相談でおじゃましたある年配の方の家では、思いがけない収穫がありました。その方は新聞記事などをきちんと整理されていました。私と大違いなので、整理能力と習慣について話をしたところ、1冊の本を紹介していただいたのです。築山節さんの『脳が冴える15の習慣』(NHK出版)です。目次を読むと、「脳を活性化させる朝の過ごし方」「忙しいときほど机の片付けを優先させよう」など読んでみたくなることがずらりと並んでいます。読めば、おそらく、私の生活の仕方に影響を与える、そんな予感がします。
学習交流会。先頃開催された第6回中央委員会総会の報告を受けて、地方議員として衆院選での勝利に向けてどうがんばるか、6月議会ではどんな課題に取り組んできたかなどを学び、話し合いました。私は地元後援会の行事があって聴けなかったのですが、新潟県委員会から川俣副委員長を迎えての講義はとてもよかったようです。上野議員は、「おもしろくて、とてもためになった」と繰り返し言っていました。夕食時に川俣さんが話しかけてきました。「沖縄県議選での勝利は、上越市議選での実践が生かされた。当分の間、論戦の組み立ては上越でのパターンが続くのではないか」国政の課題を地方議員選挙でも訴えるといったやり方はしばらく続くのかも知れません。
昨日は鵜の浜温泉で泊まりました。開湯50周年を迎えた同温泉の海岸では、花火が打ち上げられていました。近くで花火を見るのは久しぶりでした。夏本番がやって来た、という感じがしますね、花火は。旅館で出された料理は、朝捕ったばかりの魚の刺身など新鮮なものばかり。温泉には4回も入って、体を休めることができました。そう、そう、昨日は、カナカナゼミ(ひぐらし)の鳴き声をこの夏、初めて聞きました。オニヤンマにも初めて出合いました。