« 3月議会終了 | メイン | 野の花の季節が始まった »

いい社会の尺度

 昨晩、お酒を飲みすぎて「町政レポート」は途中までしか作成できませんでした。それで今朝は、日刊紙の配達後、ただちに続きをやりました。議会があった時の「町政レポート」は、材料に不足は無く、いくらでも書くことがあります。取材もしないでいい。こうして、この議会中に作成したものはB4サイズの大きさで5枚になりました。いずれも商業新聞に折り込みましたので、折込料がかなりの金額になるはずです。
 「町政レポート」作成後、「しんぶん赤旗」日曜版に目を通しました。このところ、配達する前に読むクセがついています。今回興味深く読んだのは、日本共産党政策委員長の小池晃参院議員と埼玉大学名誉教授の暉峻淑子さんの「豊かさ」をめぐっての対談でした。暉峻さんが、国連の人間開発計画がいう〝いい社会の尺度〟の1つに〝その国のすべての人がどれだけ能力を開花させているか〟が入っていることを紹介していましたが、これは地域社会でも、学校でも、職場でも言えることだと思います。
 「しんぶん赤旗」日曜版を読んだ後は配達です。きょうは見事に晴れ上がり、米山、尾神岳が一段と美しく見えました。お陰で、とても気持ちよく配達活動ができました。議会が終わったことは有線放送でも伝わっていて、「ご苦労さんだったね」とか「議会が終わったら、風邪が治ったようだねかね」などと声をかけてくる人がいました。それと生活相談も入ってきました。また、普段の活動スタイルに戻ります。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/243

コメントを投稿

(TypeKey でサインインしたコメントは即時に、それ以外は承認後表示されます。)

概要

2004年03月19日 00:00に投稿されたページです。

前:3月議会終了
次:野の花の季節が始まった

過去の投稿

小さな町の幸せ通信