« 合併問題で中学生との対話打診  | メイン | 書いた原稿がすぐ古くなる »

第7回合併協議会

 午前は議会の集落懇談会資料作成で動きました。昨日の段階では気が付かなかった入力ミスがあったり、誤字もある。少し時間を置くだけでも、間違いのチェックはかなりできます。懇談会では、直接使うことが少ないかもしれませんが、合併関連用語集、施設管理で新たな展開が出てきましたので、「指定管理者制度」という用語も加えることにしました。
 午後からは第7回合併協議会と小委員会でした。協議会の中で、きょう開催された14市町村の首長会議の協議内容を報告してもらいたいと発言したら、木浦会長は、「協議したことは事実だが、時間をつくって再度協議することになった。各町村長に聞いてほしい」とそっけない。新市建設計画にかかわる重要な問題がどう展開するか、大勢の人が関心持っているのだから、どんなことが話されたか、概要を報告するくらいの丁寧さがあってもいいと思うのですが……。
 注目の14市町村の首長会議の様子ですが、頸北4町村の首長は13日の頸北の会議での確認に基づいて全員が発言したとのことでした。これに対して、これまでの小委員会での議論はなんだったのか、といった趣旨の発言をした人があったといいます。新市建設計画が上越市偏重で、周辺部町村が求めている全市的なバランスある発展が不可能になるかもしれないというのに、何を考えておいでなのでしょうか、このお方は。ま、ともかく、明日、継続協議をするというのですから、その結果を待ちましょう。
 中学校から教育委員会に連絡が入り、中学生との懇談会は27日の午後と決定しました。集落懇談会とは別に懇談会資料の準備をする必要があります。できるだけ分かりやすい資料を作成し、中学生のみなさんの率直な意見や提案を聞きたいと思います。楽しみではありますが、また1つ、仕事が増えました。
 一昨日からの風邪が悪化、きょうの会議では鼻水が次々と出て、しかも微熱もある状態が続きました。これでは、まともな話もできません。明日は医者にかかって、集落懇談会までに直さないと。まいった、まいった。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hose1.jp/mt/mt-tb.cgi/214

コメントを投稿

(TypeKey でサインインしたコメントは即時に、それ以外は承認後表示されます。)

概要

2004年02月17日 00:00に投稿されたページです。

前:合併問題で中学生との対話打診 
次:書いた原稿がすぐ古くなる

過去の投稿

小さな町の幸せ通信